Everyday Birthday: 1月 2011

2011年1月31日月曜日

たぶん愛妻家

1月31日は、愛妻の日なんだそうです。


1がアイで、31がサイ。

なるほど、よく考えるものです。


こうゆう語呂合わせを見ると、

ついついポケベルを思い出してしまうのは、

すでにオジサンなんでしょうか。


これを考えたのは、日本愛妻家協会というところ。

発足のコンセプトがなかなかよいのです。


「妻というもっとも身近な赤の他人を大切にする人が増えると、

世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない」


妻を他人というか、ちゃんとひとりの人間として向き合うこと。

それって、とっても大事だなぁと思います。


今年は世界一斉ハグタイムなんてイベントを企画していたようです。


その一瞬だけでも、世界中の人が目の前の人とハグしあう。

それができたらよのなかもっと平和になるのかな。


日本愛妻家協会

http://www.aisaika.org/

2011年1月20日木曜日

なんとかしない

うちの会社の前で道路工事をしていて、

その振動でちょいちょい揺れるんです。


なんせ築50年ですから。


昔から大きなトラックが通ると揺れていたけど、

最近は特にひどい。


でも、道路工事をやめてもらう訳にもいかない。


かといって、会社を建て直したり、

引っ越す訳にもいかない。


そう考えていると、ストレスが溜まってきます。


どうにかなりそうなら、がんばってやりましょう。


でも、どうにもならない時もある。


そんな時は、なんとかしない。


あきらめるのではなく、そっとしておく


工事はやがて終わります。


会社もいつかは建て直すでしょう。

崩れちゃえば、なおさらです。


それまでに自分が定年かも知れません。


おかげでブログのネタができたと思って、

感謝しておきます。

2011年1月8日土曜日

再会

逢いたい人には逢える。

この人の話を聞いてみたいなとか、
こんな人に逢いたいなと考えていると
チャンスはふいにやってきます。

昔の彼女に道でばったり逢った時はあせりましたが。

今回は登山家の栗城史多さんが地元で講演をすると、
ツイッターでつぶやいたのを見てかけつけました。

彼が無酸素で登山に挑戦する姿勢や、
楽しみながらも真剣に生きて得た言葉に、
心を動かされたという人もたくさんいます。

彼の講演はすごく楽しくて、でも、
苦しい環境を乗り越えながら、
夢に向かって行動する姿が胸を熱くさせます。

そしてこのイベントで一番驚いたのは、
路上詩人のてんつくマンに再会した事です。

栗城さん目当てにイベントにいったので、
最初てんつくマンてどんな人だろうって感じでした。

ところがお話を聞いた瞬間に、
以前、彼の書や活動を見て感動し、
本も買っていたのを思い出したのです。

彼は軌保博光といって、
芸人の山崎邦正さんとコンビを組んでいました。

その後、映画を作る夢を持って、
資金集めに路上で詩を書きはじめました。

そうして全国を回っている時に、
ボクは彼に会っていました。
名前を変えていたので気づかなかったんです。

てんつくマンとは、「天国はつくるもの」
というメッセージから付けたそうです。

おふたりとも、自分の夢を通して、
まわりの人に勇気を与えている。

てんつくマンに逢ってから約20年、
まだ夢に半歩くらいしか進んでいない
自分がいました。

「夢は口に出して十回言ってください。
口に十と書けば、叶うからです。」

栗城さんの言葉です。

自分の絵本で生きる歓びを伝えたい
これがボクのテーマです。

まずは、こうして彼らの事を伝えようと思います。
楽しく、熱い講演をありがとうございました。

てんつくマン

栗城史多